Written on 2020年5月13日
By こいちゃん
in 未分類
新型コロナの影響で、めっきり宅呑みばかりになった昨今。
メインは、ダイエット発泡酒wだけど、いつも最初の2缶は正統派ビール。
YEBISUか一番搾りかクラフトビールなんだけど、よなよなの定期便『よなよな月の生活』を購入してみた。
新型コロナが収束しても、ほぼテレワークで週1日しか出社しないので、ほとんど宅呑みだろうから。
2ヶ月に24缶なので、最初の2缶用にはちょうど良いし、毎回、好きなビールを自由に選んで組み合わせて購入出来るのが良いね♪
んで、初回は、この4種類を6缶づつ頼んでみた。
毎週水曜日の『外食の日』もすっかり宅呑みになった^^;
今夜は、『水曜日のネコ』と『前略 好みなんて聞いてないぜ SORRY 其ノ四』にしてみよっかな。
楽しみ♪
Written on 2020年5月10日
By こいちゃん
in 未分類
今日は母の日。
『今年は花よりピザが食べたい』とリクエストがあったので、ピザーラで和風クォーターを注文。
どうやら、テレビCMを見てて、食べたくなったらしい。
ピザのCM力ってすごいねw
いつでも花屋で可愛いのを見つけると買ってプレゼントしてるし、普段から今までの感謝を込めて介護してて、料理も家事も全てやってるから、母の日だからって特別な事は無く^^;
むしろ料理作らなくて済んで、ラクしちゃった♪
でも、いつも小食の母が『美味しい!』と3ピースと、ハッシュポテトまで残さず食べてくれたので、嬉しいとともに安心した(^^)
食欲があるって事は、健康な証拠だから(^^)v
Written on 2020年5月3日
By こいちゃん
in 未分類
中学時代のクラスメイトから、いきなり電話が来て。
いつもLINEだったし、何かあったのかと思ったら、『家の前まで出て来て!』って。
それこそ、何か直接あって話さなきゃなんない大事なこと?って心配してたら、車でやってきて窓から『これお土産』って。
峠の釜めし^^
六文銭が家紋のあの家系なので、ご先祖参りのついでに買って来てくれたらしい。
ちゃんと僕と母の二人分。
粋な優しさが心に染みた(TT)
ほれてまうやろー!(古!w)
Written on 2020年5月1日
By こいちゃん
in 未分類
今年の大型連休は、Golden Week とは行かず。
『STAY HOME 週間』
なので、家で過ごすアイテムを準備。
もちろんビールは欠かせないので、いつものビールを2ケース購入。
で、いつも最初の一本は色んな地ビールやクラフトビールを飲んでるので、今回は未だ飲んだことがないコレを用意。
あと、最近、透き通った声にハマってる薬師丸ひろ子さんのライブBDを買っちゃった。
で、これは半年前に買ったやつだけど、お気に入りの中島みゆきさんのライブBD。
あとは、父の遺品整理(まだちょっと残ってる)もしなきゃなんないし、STAY HOMEも悪くないと思ってる昨今。
ずっとテレワークで、もう一ヶ月以上も会社にも行ってないし、この外出自粛生活も慣れちゃったw
Written on 2020年4月28日
By こいちゃん
in 未分類
ご近所さんから、旬の筍を頂いたので、今宵は筍ご飯♪
激美味でした~♪
いつもありがとうございますmm
Written on 2020年4月19日
By こいちゃん
in 未分類
先月、新潟の従姉妹が「ふきのとう」とお蕎麦を送ってくれてて。
で、昨日また「こごみ」と「木の芽」を送ってくれました♪
ご近所さんたちにお裾分けして、我が家では「こごみ」は天麩羅、「木の芽」は湯がいて美味しく頂きました♪
ご近所さんたちも、みんな凄く喜んでくれて、こっちまで嬉しくなる。
いつもありがとうございます!
Written on 2020年4月15日
By こいちゃん
in 未分類
下村博文さんの秘書さんから電話があったので、何事!?って思ったら、新型コロナウィルスで、何か困っていることは無いでしょうか?という電話だった。
父は、博文さんととても親しくさせていただいていたので。
我が家としては、今のところ困っていることは全くないので、そう正直にお伝えして、ただ介護施設でマスクや消毒液といった衛生用具が不足していて困っているようです、ともお伝えした。
それならば安心いたしました。
介護施設のそういったお声は良く聞いておりますので、対応を急いでおります。
何か困ったことがあれば、いつでもお電話ください。
とおっしゃってくださいました。
もちろん、父の葬儀に博文さんがいらして下さったことへのお礼もお伝えしたと同時に、あのとき、博文さんが父の遺影に話しかけていた様子を思い出して、あらためて父を尊敬した。
重症の花粉症だったのと、潔癖症なので、もともとマスクと消毒用アルコールは備蓄もあって、友人にシェアしたくらい。
で、もう残り少ないけど、困ったときは助け合うのが父のモットーだったので、残りの半分を介護施設にも寄付する。
#下村博文
下村博文
Written on 2020年4月14日
By こいちゃん
in 未分類
母の入院直後、2ヶ月ほど介護休業を取っていたのだけど、その間に「新型コロナ感染症」の大騒ぎが始まって。
復職後も、3日出社しただけでもう1ヶ月近くも出社してない。
もう2年くらいテレワークは利用してたけど、今までは週に1~2日は出社してた。
今回は、ずっとテレワークで5/6まで原則出社禁止だもの。
介護負担は決して軽くはないので、不幸中の幸いで、結構助かってる。
要介護3なので、公的介護サービスも使ってるけど、やはり自分で介護することは多いから。
地味にキツイのが、朝晩のポータブルトイレの設置と片付け。
手すりがあれば、何とか家の中なら歩けるけど、やはり夜中は危険なので、ベッド横にポータブルトイレを置いていて。
親とは言え、毎朝の尿の始末は、慣れないもんで・・・
その後に朝食の準備だし^^;
もう何年も料理なんて作ってなかったけどw、母の食事を毎食作っているので、料理の感覚を取り戻したどころか、レシピを見なくても作れるレパートリーが増えた。
自信作は、ポークジンジャーとカレー。
カレーなんて誰が作っても同じだと思われがちだけど、全然違うもので、実は母より僕の方が美味しかったりするw
ちょっとしたコツがあんのさ^^v
入院で6キロほど痩せてしまったのと、筋力が落ちてしまったので、筋肉を付けてもらおうと、たんぱく質を多めの料理を心がけてたら、ちょっと太ったらしい。
良いこと♪
もちろん、栄養バランスが大切なので、一汁三菜は守ってる。
まぁ、料理以外の家事は、もう5年くらい前から僕がやってたので、そう考えるとあまり変わってないっちゃー変わってないんだけど、やっぱり日常の動作の介護もあるしね。
一昨年の父の介護から、昨年の父の他界、今年からは母の入院と介護と、ここ2年間でとりまく環境は大きく変わったけど、なぜか何か起こる度に、僕を助けるかのように僕の状況や人間関係が変わる。
理由は分かってるんだけど、ちょっとオカルト(スピリチュアル)な話になるのでw、書かない。
2月初めにも『出歩いては行けない』と強力な啓示を受けて、何か大事件が起こると思って、今シーズンのスノボはラストランにしたら、直後に新型コロナ騒ぎだったし。
我が家は、龍神様が結界を張ってくれていて護られてるけど、僕の逆鱗に触れた連中は・・・(以下自粛w)
Written on 2020年4月5日
By こいちゃん
in 未分類
家族のような付き合いをしている幼馴染が、転職したので、お祝いのお赤飯を炊いて持って行ったら、母の退院祝いに!と幼馴染のお姉様から、ケーキを頂きました♪
銀座千疋屋 (^^)v
母と半分ずつにして、ランチに頂きました。
とっても美味しかった♪
いつもありがとう (^^)
Written on 2020年3月27日
By こいちゃん
in 未分類
元ヤンの同級生から、『フォトビー』を頂きました♪
昨年、小中学校時代の同級生たちと大人の遠足に行ったときの写真で作ってくれた。
昨今のマスク不足で、中学生のお子さんがいるのに、マスクが無いって困ってて。
僕は、たまたまストックが2箱あったから、1箱ずつシェアしたんだよね。
そのお礼だって ^^
父の葬儀を通じて、平気で恩を仇で返す親族には驚かされたけどw、僕の友達は義理人情に厚くて、ちゃんと礼節をわきまえてて、誇らしい。
もう40年の付き合い。
辛いときや困ってるときは、いつも支えて助けてくれる。
こういう友達に囲まれて、本当に幸せ♪
Written on 2020年3月26日
By こいちゃん
in 未分類
母が、やっと退院。
毎日欠かさずお見舞いに行ってたけど、 73日間にも及ぶ入院で一番大変だったのは本人だったはず。
退院日が決まって以来、母が指折り数えて楽しみにしてる姿が、とても愛らしかったw
しかも丁度母の誕生日だし。
病院の看護師さんや理学療法士さんたちからも人気者だったので、看護師さんの中には本当に寂しがる人や一緒に記念撮影する人も。
要介護3になってしまっているので、色々大変だけど、受けられる介護サービスが増えたので、仕事しながら在宅介護する僕としては助かった。
時代も見方してくれて、ほとんどリモートワーク(テレワーク)で、出社するのは、週1日だけだし。
帰宅したら、ずっと話をしたがってた新潟の親戚に電話しまくりだった。
さっそくご近所さんが、おめでとう!と来てくれたり、近所に住む僕の幼馴染も駆けつけてくれて、嬉しかった♪
とりあえず、誕生日祝いと退院祝いで、この日はお寿司。
ザギンでシースーと行きたかったけどw、「銀のさら」。
Written on 2020年3月19日
By こいちゃん
in 未分類
彼岸に入りの日に、父のお墓参り。
毎月の月命日にもお墓参りに行っているんだけど、お彼岸はまた別だもんね。
入院中の母は、行けないことを辛がっていたけど、気持ちだけで十分^^
で、来週に退院が決まった母。
母の在宅介護にむけて、家の模様替えをしているときに、見つけた1枚の父のメモ。
一時帰宅したときに書こうとしたのだろう。
達筆だった父だけど、この弱々しい筆跡を見たら涙が出て来た。
中身は何も書いて無かった。
他界する数日前に、僕に『全てはお前に任せておけば安心だ』と言っていたので、それが全てだったのだろう。
要介護3になってしまった母。
介護と仕事の両立は、決して楽ではないけど、要介護5だった父の介護も、母が助けがあったとはいえ、仕事をしながらやってきたので、何とか乗り越えられるだろう。
Written on 2020年2月16日
By こいちゃん
in 未分類
今年も、幼馴染(父の葬儀の際、母の車椅子を押してくれていた青年)のお姉さんから、バレンタインのプレゼントを頂きました♪
でも『チョコよりビールの方が良いよね~』って、今年はコレwww
確かにチョコよりずっと嬉しい♪
ありがとうございます!
Written on 2020年2月10日
By こいちゃん
in 未分類
午前中のみという条件でも、一緒に行ってくれる友人がいたので、一緒に谷川岳天神平へ。
土日の豪雪のおかげで、最高のパウダーで晴天♪
この非圧雪の上級者コースのパウダーにチャレンジ。
もちろん、まともに滑れるわけもなくw、埋まってばかりだったけど、何事もチャレンジしないと成長しない。
超楽しかった♪
天神平と言ったら、やっぱり谷川岳を望むこの絶景。
反対側も情緒があって素敵♪
雪に埋まってしまった 天満宮様。
友人はモデルみたいなのに、僕は何故か「ちび太」になるw
(ちゃんと 天満宮様に許可をいただいて撮影してきました)
また来ようっと♪
Written on 2020年2月7日
By こいちゃん
in 未分類
昨日が大雪で、今日は快晴なんて天気予報見ちゃったら、行くっきゃないっしょ。
と言うわけで、早くもPart2。
神立スノーリゾートへ。
30年ぶりの雪不足の今シーズン、初めて湯沢で道路に雪が積もってるのを見たw
母の病院へも行かなくてはならないので、朝一から滞在3時間という強行スケジュールだけど、雪山は、僕の介護ストレスの一番の解消法だから。
でも、15本も滑れたし、ピーカンでパウダーも満喫♪
大満足。
大車輪のようなダイナミックな転倒もあったけどw、やっぱりパウダーは最高♪
超楽しかった♪
今日のゲレ食は、ロコモコ・プレート。
結構お気に入りで、昨年までは、神立では毎回これだったw
Written on 2020年2月6日
By こいちゃん
in 未分類
昨夜は、都議会議員の平慶翔くんと会食。
超多忙な中、時間を作って介護問題についてヒアリングに来てくれた。
僕はビールだったけど、慶翔くんは普通の緑茶。
このあと、都議へ戻らなくてはならなかったらしく、そんな状態なのに時間を作ってくれて、心から感謝です。
本当に実直で誠実な人柄で、若いのに尊敬出来る唯一の人。
今は超忙しくて、平均睡眠時間が2~3時間らしいので、くれぐれも身体を大事にしてくださいね。
後半は雑談になって。
雪山の話から家族の話まで。
キチガイ女の話は前々からしていたんだけど、その家族からタカリ・ゆすりを受けた話をしたら、目がテンになってた(笑)
『事実は小説よりも奇なり』ですから。
Written on 2020年2月3日
By こいちゃん
in 未分類
朝一から、関越道をかっ飛ばして、神立スノーリゾート(旧神立高原スキー場)に行って来ました♪
母の入院で、今シーズンのスノボは断念してたんだけど、リハビリも順調だし、面会も午後3時以降って決まりがあるし、母も「看病ばかりじゃ疲れるから、スノボくらい行って来い!」と言ってくれたので。
なので、日帰りで午前中だけという条件付きで復活させました。
今日も、朝一の8時から滑って、11時半に切り上げ。
でも、リフトも1番乗りで、ガチのファーストトラックになって、楽しかった♪
15本くらいは滑ったはず♪
しかも、今回は身体でコツを掴んで、前回よりも一気に上達(^^)v
いつも一緒に行ってる友人に自慢したいけどw、午前中だけっつー条件で、送迎の時間が取れないので、今シーズンの残りはソロでしか行けず、ちょっと残念^^;
ゲレ食は、今シーズンから登場した「神立高原カレー」
お子様ランチみたいwだけど、味付けは東南アジアっぽくて美味しかったよ~
Written on 2020年2月1日
By こいちゃん
in 未分類
呼ばれたので、数年ぶりに参拝してきました。
『七渡神社』
いつになく湧水が豊富だったので、「浄めなさい」という啓示だったのだと思う。
毎月、月命日には父のお墓参りへ行っているので、そのまま神楽坂の菩提寺へ。
真新しいから、鏡みたい♪
入院中の母にも、写真撮って見せたら、本当に良いお墓を作ってくれてありがとう!って、あたらめて喜んでくれて。
一人息子だもの、そのくらい当然。
僕は、平将門公からも良く呼ばれて、大手町の首塚に参拝に行くのだけど、偶然、菩提寺では、平将門公の一族をお祀りしている。
もちろん、いつもここにもご挨拶をして行くんだけど、将門公と僕はどうやら深い縁があるらしい。
というか、すごく波長があるので、お互いを呼び合うのだそうで。
Written on 2020年1月26日
By こいちゃん
in 未分類
前々から気になってた、月のタッチライト。買っちゃいました♪
かなり気にった^^v
夜は、常夜灯とか使わず、真っ暗にして寝るので、夜中に目ざめたときとか結構便利だし、とにかくインテリアとして良いね~
Written on 2020年1月25日
By こいちゃん
in 未分類
昨夜は、中学時代のクラスメイトが遊びに来てくれて。
なかなかタイミングが合わず、飲むのは久々だったけど、色々話が盛り上がって6時間以上もw
(≧∇≦)/□☆□\(≧∇≦ )
スゲー楽しかった♪
また呑もうね~
彼が来る前に、ずっと家の整理をしていて、そんときに見つけたキリンのアロマホップのジョッキ。
未使用状態で5つも出て来たんだけど、記憶にない。
せっかくなので、先日、会社の友人にもらった那須土産の『日光ベルジャンビール』で、0次会で先に飲んじゃった^^;
那須なのに何故か『日光』w