月: 2019年12月
今年ももう大晦日。ということで、個人的3大ニュース。
第3位
スノボを始めたこと
30年以上スキーをやってきたけど、52にしてスノボの転向。
まだまだ初心者だけど、ハマってしまって、今シーズンは雪不足なのにすでに4回も行ってる。
一応、中級コースは滑れるけど、ゲレンデが好コンディションという条件付きw
第2位
愛猫の他界
最高のパートナーだった愛猫が、12歳の若さでガンに侵され他界。
父が闘病中にガンが見つかって、父の他界後、1ヶ月足らずで父の後を追うように息を引き取りました。
父同様、看取れたのがせめてもの救いでした。
第1位
もちろん、父の他界
昨年秋に脳梗塞で入院し、肺炎を起こして一時危険な状態になって、それでも奇跡の復活を起こして、2ヶ月後には退院。
2ヶ月のリハビリを経て帰宅出来たんだけど、要介護5レベルで認知症もあり、在宅介護が限界になり、2ヶ月後には介護付き老人ホームへ入居。
入院中は毎日仕事を終えてからお見舞いに行っていたけど、父が病気と闘っている姿を見るのは本当に辛かった。
なので、在宅介護を選択したんだけど、母も要支援2で僕の介助が必要な状態なので、僕はダブル介護状態。
母も自分のことでも大変なのに父の介護もやってくれて、相当ストレスだったみたい。
ケアマネさんとも相談しながら頑張ったけど、ケアマネさんも「これ以上は無理」と判断。
僕らも心身疲労が限界に来ていたので、介護付き老人ホームへ入居してもらうことに。
週に2回は面談に行ったり、月に1回は帰宅してもらったりしてたんだけど、その間にも肺炎や下血を起こして2回の入院があって、いつも僕が寄りそっていたので、結局ほぼ毎日会っていたような感じだったけど。
4回目の入院で医師から「肺のほとんどが壊死してる」と告げられ、覚悟を決めて10日後、僕が見守る前で、息を引き取りました。
たった10ヶ月だったけど、書けないような壮絶なことの連続で、多くのことを学ばせてもらったとても大切な時間でした。
おまけ
霊感が強くて、昔は良く死霊や生霊が見えたり感じたりしたんだけど、この1年全く無くて。
霊感が弱くなったのかな?と思って、そういうのが分かる友人に視てもらった。
そしたら、僕の魂レベルが高くなったので、低俗な霊とは波長が合わなくなったから、だそう。
なるほど。
確かに、あれほどの経験は、修行みたいなもんなのかも。
父の魂は、驚くほどの高い位 ( 普通は、ちゃんと供養されてて、かつ何十年も経ってから行くところ) に上って行ってしまったそうなので、これらの経験自体が、実は父の導きでもあったのかも知れない。
実際、人間関係でも、この1年、魅力的な人が集まって来て、低俗な連中は離れて行ったもんな。
パワハラ、モラハラ、ヒステリー(笑)
激しく納得。
2019年12月31日 こいちゃん 0 Comments
昨日で仕事納めだったので、さっそくスノボへ♪
久々のヒトリスト。
でも、湯沢界隈が雪不足なのと、かぐらも群馬も暴風雪だったので、約10年ぶりに『ハンターマウンテン塩原』へ行ってみた。
朝一から午前中は晴れてて快適だったのに、早めのゲレ食を食べながら外を眺めていたら、11時頃にはここも暴風雪に。
下からブリザードが吹き上げて来て、風圧で思うようにコントロール出来なくて、ただでさえまだ初心者なのに四苦八苦。
ひとりだったから、フル稼働で滑りまくって疲れて来てるのとブリザード。ダブルで危なくなって来たので、12時には切り上げて帰って来ちゃいました。
こんな状態で、いろは坂みたいな峠道を下るんだけど、さすが我が愛車、NOTE e-POWER 4WD。電気自動車で四駆だもん。
余裕のよし子さんでした^^v
母と母の茶飲み友達へ、スノボに行くたびにお土産買っていくんだけど、今回は『ハンタマ』まんじゅう。
『ハンターマウンテン』のキャラクターなんだけど、分からないよなw
2019年12月27日 こいちゃん 0 Comments
今日は、日頃仲良くさせて頂いてる都議の『平慶翔』くんの忘年会。
やっぱ、お姉さんの愛梨ちゃんに似てるね^^
僕にとって息子みたいだから、知り合った当初は説教しまくりでw、でもいつも『小泉さんの言うことは、スッと心に入ります』って、仲良くなって。
悪戯に熱かったり、歴史上の言葉を継ぎ接ぎして熱く語る馬鹿ではなく、正論を無理せず自分の言葉で話すのが素敵で実直な好青年。
僕は平将門公から良く呼ばれるのと、菩提寺には将門公一門のお墓があるので、平家とは縁深いのかも。
2019年12月22日 こいちゃん 0 Comments
同級生の友人と一ヶ月違いで、先月は「さやの湯処」で彼の誕生日お祝いをしたので、今月は近所の「いなり酒場」で僕のお祝い。
飲み過ぎて、今日は半日グロッキーだったw
プレゼントにダウンフェザーのマフラーを頂きました♪
あざす!
2019年12月21日 こいちゃん 0 Comments
父は生前、いつも新潟の親戚へお歳暮を送っていたので、今度は僕が、従兄弟たちへお歳暮を。
僕らしく珍しいものがイイかなぁ~と思って選んだのがこれ。
TOKYO CACAO
カカオからして東京原産、100%東京味のチョコレート。
2019年は、限定20,000個販売。
味も香りもフルーティで、でも甘すぎず、 銀座を感じる大人の味。
みんな僕より年上だし、お酒がイイかなぁ~とも思ったけど、新潟県は美味しいお酒が沢山あるし、こういう新しい趣向のお歳暮も今っぽくて良いよね?
2019年12月18日 こいちゃん 0 Comments
暖冬のせいで、湯沢界隈のスキー場は未だにオープン出来ず。
なので、今日は、誕生日休暇を頂いたのもあり、たまたま友人も有給を取っていたので、ちょっと遠出して『奥只見丸山スキー場』まで。
ここは、オンシーズンには道路が閉鎖されてクローズする程の雪深い秘境なので、暖冬でも既にこの積雪^^
昨日から明け方まで降っていたので、先週の天神平に引き続き、パウダーパラダイス♪
ダイナミックに転んでも、雪煙が舞い立って気持ち良くて楽しい^_^
11時頃には青空も出て来て、この絶景。
アミューズメントパークのアトラクションのような長くて狭くて暗いトンネルもあり、道中も面白く、今週も凄く楽しい休暇を満喫させて頂きました!
日頃の行いかなぁ(笑)
2019年12月13日 こいちゃん 0 Comments
久々の出社で、ランチは『ハゲ天』銀座本店。
12月限定の『師走天丼』なんぞを。
旬の野菜や海産物のサクサク天ぷらで、激ウマ♪
こんな美味しい天丼は初めて!
流石は『ハゲ天』(╹◡╹)♡
2019年12月12日 こいちゃん 0 Comments
本日、谷川岳天神平スキー場がオープン!
昨日まで降り続いた雪のおかげで、パウダーパラダイス♪
公式サイト以外のゲレンデ情報では、まだ「オープン前」になってたせいか、ガラガラで滑りまくりでパウダー。
超楽しかった♪
うさぎの足跡も可愛い^^
そして、
「い~ぬは喜び♪庭駆け回り♪」
帰宅後は、スポーツ後の風呂上がりに、銀河高原ビール♪
素敵な休日をくださった神様、仏様に感謝。
2019年12月7日 こいちゃん 0 Comments
30年くらい前に在籍していた会社の上司と久々に乾杯。
(  ̄ー ̄)/C□☆□D\( ̄ー ̄ )
新宿で、昼から飲みまくってw、超楽しかった♪
一緒に飲むのは、10年くらい前にスナックで偶然再会して以来。
盛り上がって、もっと飲みたかったけど、母の介助の都合で夕方までに戻らなきゃならなかったのが残念。
でも、しっかり二次会のカラオケ行ったけど(^^)
実は、父の葬儀に来てくれたんだよね。
当時、良く一緒に自転車でツーリングしてて、その時に一度、我が家に立ち寄って家の家族と一緒に食事して。それを忘れないでくれて、その恩があるからって。
こんな義理固い人って、尊敬する。
ヒステリーを起してキレて、恩を仇で返すどっかの更年期障害女どもは、爪の垢でも煎じて飲んで欲しいw
2019年12月1日 こいちゃん 0 Comments