ばしっ子ドットコム

DRINX

Written on 2020年10月7日   By   in 未分類

キリンのオンラインショップ『DRINX』の12本よりどりパックが届いた。

土曜日までおあずけのお楽しみだけど、どれも美味しそう♪
東京シリーズも楽しみだけど、JAZZBERRYに期待しちゃってる。

#DRINX

 

月命日のお墓参り

Written on 2020年10月4日   By   in 未分類

お彼岸のすぐ後だけど、1日は父の月命日で、毎月月末か月初にお墓参りに行っているので、今週も行って来た。

いつも仏花ばかりだったので、たまにはちょっと華やかな感じが良いなぁと思ってこんな花にしてみた。名前は分からないけど、ユリ科だと思う。

で、今日、母が昔から仲良くしてる方へ、先日の新米のお裾分けに行った時、父の葬儀の話になったらしく。

『娘さん、居なかったけど、どうして?』とその方。

受付とか色々手伝ってもらったご近所さんたちには、その時に話してるけど、まだ知らない人がいるみたい。

キチガイ一家と縁を切るまでのいきさつを話したら、
『呆れた!縁を切って良かったわよ』
『普通、それでも旦那さんだけでも来るもんじゃない』
『さんざん世話になったくせに、良くそんな事が出来るわね』
と、いつも通りの当前の反応だったそうな。

デキ婚で我が家に転がり込んで来て、さんざん世話になってたの、ご近所さん皆んな知ってるからね。

 

たった一度のヒステリーで、未来永劫許される事のない罪を背負ったどころか、日を重ねれば重ねるほど、無間業を積み重ねることになった一家。

 

あの言動は異常だけど、親子の縁を切られること自体は、そんな珍しいことじゃないらしいね。
ケアマネさんも、今までに一度だけ、そういう家族の担当になったことがあるらしく、あまり驚かなかったっけw

#お墓参り

#月命日

#父

,  

秋晴れと魚沼産コシヒカリ

Written on 2020年9月30日   By   in 未分類

今日の東京は、秋晴れの抜けるような青空で、清々しい♪
今朝、仕事始める前に、近所を散歩してリフレッシュしてきました。

我が家の彼岸花も綺麗に咲いて、やっと秋らくなって来ましたね~

 

そしたら、今日は、母方の従兄弟から、魚沼産コシヒカリの新米が20キロも届きました♪

先日は、父方の従兄弟から頂いていて、菩提寺に奉納しても、これであと30キロもあるので、半年も美味しいご飯が食べられる。

従兄弟たちに、心から感謝です。

#魚沼産コシヒカリ

#従兄弟

,  

敬老の日

Written on 2020年9月22日   By   in 未分類

敬老の日と言っても、介護者にとっては、毎日が敬老の日みたいなもんなので、今更感しかない。

とはいえ、気持ちだけでもプラスαということで、ブーケをプレゼント。
何歳になっても、女子は女子だから(^^)

 

せっかくの4連休でも、介護者はリスク回避のため、何処にも出かけられない。
万が一のことがあれば、自分たちだけじゃなくて、デイサービスの通所者やスタッフにも迷惑がかかるしね。

 

なので、飲んだことないビールを買って、味比べでストレス解消。
今回は、キリンのオンラインショップ限定の『村上セブン』と夏季限定の『WHITE NIGHT』

どっちもフルーティで飲みやすいけど、薄い感じで、ビール好きにはちょっと物足りないかな。

お彼岸

Written on 2020年9月20日   By   in 未分類

4連休と言っても、コロナ禍でどこにも行けないので、初日は、お彼岸のお墓参りに行って来ました。

お花屋に行った時、考え事しながら花を手に取ったから、うっかり違う組み合わせの花を選んでしまって、左右が違うものになってしまったw

こういうおっちょこちょいなところは父譲りなのでw、父も笑って許してくれるでしょう^^;

そのあとは、いつもの幼馴染と我が家で乾杯。
( ^^)/C□☆□D\(^^ )

夕飯は、母も一緒に3人で土曜日恒例の僕特製のカレーを食べて、何だかんだ12時間も盛り上がって、すごい楽しい連休初日でした♪

あと3日は、STAY HOME!
家でダラダラ過ごそう^^

魚沼産コシヒカリ♪

Written on 2020年9月18日   By   in 未分類

今年も新米の季節がやって来た♪

菩提寺への奉納のために、新潟の従兄弟に頼んでいた魚沼産コシヒカリが届いた。
重くて運ぶのが大変なので、10キロづつに分けてもらった。

20キロは菩提寺への奉納するんだけど、我が家でも食べたいので、プラス10キロ。
もちろん、これだけの量だもの。ちゃんとお代はお支払いしてますよ~

でも、東京で買う「こしひかり」なんて比べ物にならないくらい美味しい♪

さらに翌日には、従姉妹から、山菜や栗が沢山届いた♪
こういうのも、母が生きているうちだけだろうから、心から感謝して頂かないとね。

#魚沼産コシヒカリ

#従兄弟

#従姉妹

, ,  

CRAFT X 新作

Written on 2020年9月11日   By   in 未分類

CRAFT X の新作が発売されて、缶のデザインだけで買ってしまったw

葛飾北斎の『波』を背景に、同じく北斎の『赤富士』と歌川国芳の『髑髏』のデザイン。

今日は休肝日なので、味は明日のお楽しみ♪

#CRAFT_X

 

お値段以上

Written on 2020年9月9日   By   in 未分類

友達も良く遊びに来るけど、介護関係者の訪問も増えたので、スリッパくらい揃えようと思って、『お値段以上』の『ニトリ』で買ったスリッパとスリッパラック。

ってか、今まで来客用のスリッパが無かったってのも、失礼な話だけどw

何となく気に入ったものを買っただけなのに、実際に配置してみたら、偶然にも玄関マットや壁、階段と色が合ってて、ナイスなコーディネイト。

こういう偶然って、何か得した気分。^^
まさに『お値段以上』w

ミガキイチゴ・ムスー

Written on 2020年9月6日   By   in 未分類

今更ながら、父の使ってたタンスを粗大ゴミに出したんだけど、想定外に大変だった^^;

当時、運び入れることは出来たようだけど、介護の住宅改修で家中に手すりが付いちゃたので、運び出す事が出来なくなって、あちこちノコギリで切り取ってなんとか運び出しに成功。

ひとりじゃとても無理だったけど、いつもの幼馴染が助けてくれた。
母が退院して帰宅したときも、到着したらすぐに、家から出て来てくれて母の降車を助けてくれたり、いつも本当に助けてくれるので、何かお礼をしなくては。

で、選んだのがコレ。

良く一緒に飲むんだけど、彼はワイン好きなので、ワインを探していたら見つけた珍しいワイン。
食べる宝石「ミガキイチゴ」のスパークリングワイン♪

心からの感謝を込めて。^^

母退院

Written on 2020年9月4日   By   in 未分類

今朝、母が元気に退院出来ました。^ – ^

前に入院した病院でもそうだったけど、社交的で明るい母は、看護師さん達の人気者になってて(笑)、『私たちの方が元気を貰ってるんですよ^ ^』と言われて。

前回入院してた病院では、退院の時、看護師さん達に『来るようなことは無い方が良いんだけど、また来て下さいね!(笑)』って見送られたし。

 

こんな母を誇らしく思う^ – ^

薬師丸ひろ子さん

Written on 2020年9月3日   By   in 未分類

以前に、薬師丸ひろ子さんのライブBD買ってたんだけど、仕事中(7月から100%テレワークになった)のBGMとして聴きたいときに聴けないのが残念だった。

仕事中、テレビはパソコンの外部モニターとして使ってるから、BGVにも出来ないし。

なので、今回CDを購入♪

透き通るような歌声で、色んな疲れが吹っとぶ。

ヤキソヴァ

Written on 2020年9月2日   By   in 未分類

冷蔵庫に残ってたうどんがやっと無くなったので、今日は正しい(笑)焼そばを作ってみた。
父の大好物だったので。

父の位牌にお供えしたあと、お下がりを頂きました♪
屋台の焼そばみたいで、我ながら美味かった ^^v

カレー曜日だから

Written on 2020年8月29日   By   in 未分類

僕が料理を作るようになって以来、我が家では、土曜日はカレー曜日。

母が入院してるので、食べてくれる人もいないし、作り甲斐がなくて、先週はサボっちゃって。
でも父もカレー好きだったので、今週はちゃんと作った。

最近は、いつも舞茸カレー。
ささやかな贅沢でお肉は国産和牛なので、マジすごく美味しい。(^^)v

父の位牌にお供えしてから、美味しく頂きました♪

母の分は、いつもの幼馴染みにお裾分け。^ ^

学校給食っぽく

Written on 2020年8月28日   By   in 未分類

今日は、学校給食の『ソフト麺』を思い出したので、ミートソースを掛けてみた。

懐かしい味だったけど、ソフト麺よりずっとお美味しかった♪

何だかんだで、月曜日から5袋消費。
あと1袋だ。(^^)v

カルボうどん

Written on 2020年8月27日   By   in 未分類

今日は、正統派の焼うどんの予定だったけど、カルボナーラ風うどんが気に入ったので、ちゃんと具を入れてカルボナーラ風うどんを作ってみた。

具が入ると、さらに美味しい♪

汁なし坦々うどん

Written on 2020年8月26日   By   in 未分類

結局、今日もアレンジうどんw

昨夜、急に「汁なし坦々麺が食べたい!」って思って『汁なし坦々うどん』

もともとコシの強いうどんなので、汁なし坦々麺に向いてるし、これは文句なしに美味い!

アレンジ焼うどん?

Written on 2020年8月25日   By   in 未分類

母の入院が思っていた以上に長引きそうなので、冷蔵庫の整理。

賞味期限切れの生うどんが6玉もあったので、今週いっぱい、ランチは焼うどんにすることに。

昨日は、カルボナーラ風(左)にしてみたら、見た目はアレだけどw、味は格別。超美味い♪
これは何度でも作りたい。

今日は、焼きそば風(右)にしてみたら、ソースで味付けしたのに、食べてみたらナポリタンw

美味しかったけど、何故だろ?
隠し味のマヨネーズが原因かな???

明日は、正統派の焼うどんにしよう^^。

焦がしマヨたまトースト

Written on 2020年8月19日   By   in 未分類

前からCM見てて美味しそう!って思ってたので、作ってみた。

焦がしマヨたまトースト。

8枚切りなので、2枚使ってアレンジ。
間にとろけるスライスチーズと、ミニトマトのスライスを挟んでみた。

これは、ミソクソ美味い!(^^)v

でも、食べづらいので、パンケーキみたいにナイフとフォークで頂きました♪

『ての字』のうな重

Written on 2020年8月16日   By   in 未分類

いつもお世話になってる幼馴染ご姉弟のお姉様から、またまたお裾分け。
『ての字』のうな重を頂きました♪

とっても美味しく頂きました♪
いつも本当に感謝です。

 

父の葬儀のときも、喪主で忙しい僕に代って弟くんが、車いすの母の世話をしてくれていて、今回の母の入院でも、『何か困ることがあったらいつでも力になるので、遠慮しないで言ってね!』と第二緊急連絡先にもなってくれて、お二人ともいつも本当の姉弟のように助けてくれてる。

 

恩を仇で返す身内がいると思えば、いつも親身になって助けてくれる幼馴染もいる。

どんなに嘘八百並べて周りや自身を騙しても、神様も御仏様もちゃんと見てらっしゃいます。
これからも、父の遺志をついで礼節をわきまえ義理人情に厚く、決して人の道から外れることの無いよう、正しく生きていきたい。

母、再び入院

Written on 2020年8月14日   By   in 未分類

母がまた入院。

父も何度も入退院を繰り返してたけど、今度は母の番かなぁ。
いつもひとりで全部やるのは大変だけど、さすがに慣れたけど。

それに、その度に、あのキチガイ一家とそこに加担した従姉妹は、無間業を積み重ねる事になるので、それは喜ばしい事だしね。

ちなみに、母も、コイツらの事を死んでも許さないといつも言ってます。

天道の菩薩界に行かれた父によって、母と僕は天道への道が開かれたけど、あの日、コイツらは畜生道すら許されず、餓鬼道へ堕ちる事が約束されましたから。